About DLS_02

This author has not yet filled in any details.
So far DLS_02 has created 14 blog entries.

世界に誇る福山のデニムを題材にした、体験と学びの旅 「DENIM TOUR / 産地で学ぶデニムづくり」 募集開始

2022-03-01T13:31:21+09:002022-03-01|NEWS|

ディスカバーリンクが参画する繊維産地継承プロジェクト委員会は、世界的なデニム産地で、最高峰のものづくり体験と学びの旅を提供するツアープログラムを開発し、本日2022年3月1日より募集を開始しました。 世界に誇るデニムをツアーの題材に、デニムができるまでの工程を旅し、縫製技術体験と学びの旅を提案します。 DENIM TOUR / 産地で学ぶデニムづくり WEBサイト >>> 「DENIM TOUR [...]

循環型経済をデザインするグローバル・アワード“crQlr Awards”
「From a Negative Impact to a Better World Prize」を受賞[REKROW]

2021-11-27T15:37:46+09:002021-11-27|NEWS, REKROW|

この度REKROWは、循環型経済をデザインするプロジェクトやアイデアを世界から募集するアワード“crQlr Awards (サーキュラー・アワード)”において、「From a Negative Impact to a Better World [...]

ONOMICHI DENIM PROJECT、HITOTOITO及びREKROW ユニクロ東尾道店「DENIM DAY」に出店

2021-11-22T12:02:54+09:002021-11-22|EVENT, ONOMICHI DENIM SHOP|

ONOMICHI DENIM PROJECT、HITOTOITO及びREKROWは、ユニクロ東尾道店で12月11日(土)に開催されるイベント「DENIM DAY」に出店いたします。 「サステナブルとデニム」「ユニクロと地域産業」をテーマに掲げ、繊維産地の技術と服づくりの背景を学び、楽しむ。デニムだからこそ楽しめる、使い続けることの魅力を体験する1日限りのイベント「DENIM DAY」。デニムの魅力はもちろん、この街が誇るデニム産地のものづくりの魅力に触れることが出来るイベントです。 ONOMICHI DENIM PROJECTでは、通常は商店街に構える旗艦店「ONOMICHI DENIM SHOP」での対面販売に限定しているユーズドデニム「尾道デニム」のほか、オリジナルデニム等を販売します。1年間実際に穿き込むことで、1本1本にストーリーが刻まれた個性豊かな1点もののデニムに、多くの方に触れていただければと思います。 また、HITOTOITO及びREKROWは、デニム素材を使ったクリスマスオーナメント作りのワークショップを実施します。オーナメントに使用するデニムは、役目を終えて廃棄されるワークウェアをREKROWが回収したもの。デニムのワークウェアをほどいたりパッチワークしたり。自由な発想でアップサイクル体験を楽しんでいただけます。 [...]

Go to Top