株式会社ディスカバーリンクせとうちと株式会社NOTEが共同で会社設立

2019-10-25T18:02:09+09:002019-10-25|PRESS RELEASE|

株式会社ディスカバーリンクせとうちと株式会社NOTE(本社:兵庫県丹波篠山市、代表取締役:藤原岳史)は共同で、福山市鞆の浦にて事業者誘致事業を展開することを目的に、株式会社hitohi(ヒトヒ)を設立したことをお知らせいたします。 鞆の浦では、人口減少や高齢化、空き物件の増加に伴い、町並みの保存や地域の活性化に課題を抱えています。この課題を解決するため、株式会社hitohiでは空き家や古民家を改修し、それを暮らす人や訪れる人のニーズに応えた事業に活用する事業者の誘致によるまちづくりを展開します。 まずは、鞆の浦で古民家を宿泊施設として再生する事業を計画しており、2020年秋に完成予定です。鞆の浦に限らず、将来的には福山市の他地域での展開も予定しております。 町に残る建物を再生することで町並みを護り、必要な施設を町に組み込むと共に、そこに関わる人たちを結びつけることで、地域の活性化を図り、町を未来につなげていきます。 ■会社概要 社名  :株式会社hitohi 代表者 :代表取締役 出原昌直、星野新治 所在地 :〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆595 設立  :2019年10月25日 資本金 :200万円 [...]

「尾道デニムキャラバン」11回目の舞台は岐阜県飛騨市 都竹飛騨市長とのトークイベント(10/27)やワークショップも開催

2018-10-15T17:18:10+09:002018-10-15|PRESS RELEASE|

ディスカバーリンクせとうち(所在地:広島県尾道市久保1-2-23、代表:出原昌直)は、漁師や柑橘農家、大工、住職など尾道で働く人がデニムを1年間穿き込み、仕事をする中で刻まれたシワや自然な色落ちで、1点1点風合いの異なる尾道デニムを通じて地域と交流する「尾道デニムキャラバン」を10月27日(土)と28日(日)の2日間、岐阜県飛騨市古川町で開催します。 広島県尾道市を舞台に、広島県東部に位置する備後地域で作られるデニムの魅力と、尾道のまちの魅力の発信を目的に2013年1月にスタートした尾道デニムプロジェクト。尾道で暮らし働く人々が新品デニムを穿き込むことで、ダメージ加工では表現できない、働く人の豊かなストーリーと個性を刻んだユーズドデニムを育てる世界初の取り組みです。プロジェクト参加者は開始からこれまでで延べ500人を数えます。 今回で11回目の「尾道デニムキャラバン」は、これまで東京、大阪、名古屋をはじめ、熊本、鎌倉、香川県小豆島などで開催し、地域の方々と交流してきました。飛騨市古川町では昼夜2部構成で、昼の部は飛騨市古川町の円光寺境内で尾道デニムを展示販売し、ワークショップでは、飛騨の広葉樹を使ってマイ箸とヘラを作ります(参加費は尾道デニム収納ケース付きで3,000円から)。作ったマイ箸とヘラを使って尾道デニム屋台で尾道の味をお楽しみいただけます。 夜の部はやんちゃ屋台村に会場を移し、尾道ラーメンやお好み焼き、飛騨と尾道の食材を使ったカレーの出店やトークイベントからなる尾道デニム屋台を開店します。トークイベントでは都竹淳也飛騨市長をお迎えし、飛騨や尾道のまちの魅力や未来についてトークセッション(10月27日18:00~19:00)を実施します。 飛騨では大工、木工職人をはじめ、民藝品店夫妻、写真家、ベーグル職人、編集者やトラベルガイド、お寺の住職の奥様、イラストレーターなど、尾道デニムプロジェクトに賛同した個性豊かな皆さんが尾道で作ったデニムを穿きこみ育てています。 樹齢1000年のオリーブ大樹に尾道デニムを展示(第5回尾道デニムキャラバンin小豆島)    尾道デニムプロジェクト  http://www.onomichidenim.com 【尾道デニムキャラバンin飛騨】 [...]

西國寺境内で竹灯りを楽しむ「西國寺 竹灯り」を開催(9月22日~29日)

2018-09-12T10:03:19+09:002018-09-12|PRESS RELEASE|

「大きく学び自由に生きる」「笑いながら学ぼう」をテーマに講義を展開する尾道自由大学(所在地:尾道市土堂2-10-24 2階、校長:中村 真)では、西國寺境内において、9月22日(土)から29日(土)の8日間、午後5時30分から午後8時(最終日のみ午後5時30分終了)まで、竹灯篭を灯します。 竹灯篭は西國寺境内に群生する竹を活用。竹を切り倒して竹灯篭にカッティングし、絵の具を塗って手作りで仕上げた竹灯篭は500個を数えます。期間中は西國寺にて竹灯篭とともに尾道の夜景をお楽しみいただけます。期間中の入場・鑑賞は無料です。なお、最終日の29日(土)には今年で2度目となる「INNOVATION of CLASSICAL MUSIC」を開催します。音楽イベント「INNOVATION of CLASSICAL MUSIC」は、前売り4,000円(税込)、当日4,500円(税込)。Eメール(info@onomichi-freedom-univ.com)で予約か当日会場で受付ます。 [...]

西國寺のお堂を舞台に、お経とクラシック音楽が共演 「INNOVATION of CLASSICAL MUSIC」を開催(9月29日)

2018-09-03T09:54:02+09:002018-09-03|PRESS RELEASE, 尾道自由大学|

「大きく学び自由に生きる」「笑いながら学ぼう」をテーマに講義を展開する尾道自由大学(所在地:尾道市土堂2-10-24 2階、校長:中村 真)では、9月29日(土)午後3時30分から西國寺お堂において、世界で活躍するソプラノ歌手、チェロ、ヴァイオリン、ピアノ演奏者、4人の音楽家による「INNOVATION of CLASSICAL MUSIC」を開催します。 特別ゲストとして、西國寺 麻生裕雄(あそう ゆうお)副住職を招き、器楽演奏やオペラ演奏をはじめ、チェロとお経のコラボレーションなど、祈りの空間にクラシック音楽とお経が響きます。前売り4,000円、当日4,500円です。予約はEメール(info@onomichi-freedom-univ.com)のみでの受付となります。「INNOVATION of [...]

学び・笑い・楽しみ、味わい尽くす2日間「尾道自由大学祭2018」をONOMICHI SHAREで開催(8月25、26日)

2018-08-09T15:10:38+09:002018-08-09|PRESS RELEASE|

「大きく学び自由に生きる」「笑いながら学ぼう」をテーマにさまざまな講義を展開する尾道自由大学(所在地:尾道市土堂2-10-24 2階、校長:中村 真)では、8月25日(土)と26日(日)の2日間、ONOMICHI SHARE(http://onomichi-share.com/)において「尾道自由大学祭2018」を開催します。今回で4度目となる尾道自由大学祭は、これまで開催してきた人気講義から、これから始まる新講義まで、担当教授陣や卒業生によるワークショップやフィールドワーク、お話し会などからなる尾道自由大学を体験する2日間です。 神社の魅力をわかりやすく紹介する尾道自由大学中村 真校長によるアドベンチャー神社学をはじめ、大三島に移住しワインづくりを進める川田佑輔氏によるせとうちワイン学など、出店数はおよそ20を数えます。入場は無料で事前申し込みは不要です。なお、各ブースによって参加費が必要な場合があります。 ■尾道自由大学>>> http://onomichi-freedom-univ.com/ <尾道自由大学祭2018> ■日時:2018年8月25日(土)、26日(日)とも10:00~17:00 [...]

ONOMICHI DENIM PROJECT参加者のアイデアを活かした “メイドイン備後”のオリジナルデニムを 4月21日から販売開始

2018-04-20T16:26:50+09:002018-04-20|PRESS RELEASE|

ディスカバーリンクせとうち(所在地:広島県尾道市久保1-2-23、代表:出原昌直)は、「尾道デニムプロジェクト」の立ち上げから5年の節目を迎え、漁師や柑橘農家、住職、溶接工、大工、左官などプロジェクト参加者の声から生まれたオリジナルデニム『PJ001』を開発しました。  尾道デニムプロジェクト  http://www.onomichidenim.com 新品のデニムを1年間穿き続けることで1本1本に豊かなストーリーが生まれる尾道デニム。プロジェクト参加者との交流を深める中、みかんの摘果作業や溶接作業など、より動きやすく穿き心地がよいデニムを求める声から、オリジナルデニムの開発に2年前に着手しました。 備後デニムを代表するカイハラ株式会社をはじめ、備後の職人と共にメイドイン備後のデニムを開発。今後「尾道デニムプロジェクト」は、これまでのRESOLUTE(リゾルト)の2モデルにオリジナルデニム『PJ001』を加え、3つのモデルで活動します。 なお、オリジナルデニム『PJ001』の販売は、尾道デニムショップとオンラインショップ(https://onomichidenim.stores.jp)のみで4月21日(土)から始めます。販売価格は1万8,000円(消費税別)です。 ○働く人に穿いてほしいセルビッジデニム オリジナルデニム『PJ001』は、昔ながらの織機で時間をかけて織り上げた5ポケットセルビッジデニムで、穿きこむほどに味わいある色落ちを生み出します。動きやすさを重視し、ヒップ、もも、ひざの部分には太めでゆったりしたパターンを採用。芯まで強く撚り上げない糸を使うことで柔らかな風合いを保っています。生地を厚手の約14.5オンスにし、ヒップのポケットに袋布をあてるなど強度をアップしています。 ○カイハラとオリジナル生地を共同開発 紡績から染色、綿布、最終の仕上げ工程まで一貫生産する備後デニムを代表するカイハラ株式会社と共に研究を重ね、備後産のオリジナルデニム生地を共同開発しました。タテ糸は伝統的な染色法で幾度も繰り返しインディゴ染料で染め上げ、ヨコ糸にはエコなリサイクルコットンを採用し、リサイクルコットンならではの糸質の不均一さが適度な粗野感を生んでいます。 [...]

【尾道発】日々の暮らしが楽しくなる自転車の新ブランド「BETTER BICYCLES」3月21日から販売開始

2018-03-20T20:38:34+09:002018-03-20|PRESS RELEASE|

ディスカバーリンクせとうち(所在地:広島県尾道市、代表:出原昌直)は、乗っていて快適でシンプルなデザイン、普段の服装にも合う尾道発の"ちょっといい自転車"の新ブランド「BETTER BICYCLES (ベターバイシクルズ)」の販売を3月21日から開始します。  BETTER BICYCLES  https://better-bicycles.com          「BETTER BICYCLES」は、通称ママチャリと呼ばれるシティサイクルでもなく、本格的なスポーツバイクに慣れない初心者の人も安心してサイクリングが楽しめる、日々の暮らしが楽しくなる自転車です。個性の異なる3タイプを取り揃え、尾道の自社工房で塗装、組み立てます。フレームカラーは10色から選べ、オプションカラーを含めると約100色を展開します。販売価格は5万5,000円(税別)からで、尾道商店街内に3月21日オープンするショップ(尾道市土堂2-7-1)とWebサイト(https://better-bicycles.com)で販売します。 個性の異なる3タイプをラインアップ [...]

世界に1本だけの “語れる” デニムを育てる「尾道デニムプロジェクト」、銀座へ上陸。

2018-02-23T18:00:00+09:002018-02-23|PRESS RELEASE|

尾道デニムプロジェクトは、2018年2月24日(土)・25日(日)の2日間、銀座にある「ひろしまブランドショップ TAU」において、尾道デニム販売会「ONOMICHI DENIM PROJECT in TAU」を開催します。 本イベントは、尾道で暮らす方に1年間ワークパンツとしてデニムを穿いてもらい、職業の特色や人々の生活が物語として転写された、世界に1本だけの「語れる」デニムを販売。尾道市以外の方もプロジェクトに参加していただける尾道デニムプロジェクト参加権をはじめ、オリジナルグッズの販売も行います。 ■日時:2018年2月24日(土)・25日(日) 2日間 10:30~20:00 ■会場:ひろしまブランドショップTAU [...]

新規プロジェクト「BETTER BICYCLES」始動。尾道から新たな自転車文化を発信

2017-11-03T21:00:00+09:002017-11-03|PRESS RELEASE|

ディスカバーリンクせとうちは、乗る人全ての暮らしを楽しくする自転車を 開発・販売するプロジェクト「BETTER BICYCLES」をスタートさせました。 「BETTER BICYCLES」は、あなたのライフスタイルを変える「ちょっといい自転車」。 サイクリストだけでなく、全てのひとに自転車の素晴らしさを伝えたいという思いから、 このプロジェクトを始めました。 いつもの服でも様になるシンプルな外観ながら、カラーオーダーでつくる自分だけの一台。 そんな一台に出会えるSHOPは、2018年3月OPEN予定。 尾道から、新たな自転車文化を発信します。 [...]

ONOMICHI DENIM PROJECT初めての挑戦。プロジェクト用オリジナルデニムの開発に着手。

2017-10-18T21:15:00+09:002017-10-18|PRESS RELEASE|

2013年に270人の尾道市民の協力を得て開始した「尾道デニムプロジェクト」。プロジェクト開始から5年という節目を迎えるにあたり、これまでの経験を活かして「尾道デニムプロジェクトが考えるスタンダードデニム」の開発を始めます。 これまでは、世界が認める日本の既存ブランドのデニムを穿き込んできましたが、一方で世界初のプロジェクトを通して得た経験や、参加者の声を元に、より多くの方にフィットする、丈夫で穿き心地がよく、育てる楽しみを味わえるデニムを自分たちの手で作りたいと考えるようになり、この度の開発に乗り出しました。 プロジェクト参加者はもちろん、世界中のデニムファンの方々に「これぞ尾道デニム」と胸を張れるデニムを作りたいと思います。ユーズドデニムの製作はしてきたものの、生地の開発から縫製までのオリジナルデニムの製作はゼロからのスタート。開発にあたり、開発資金・生産資金調達のため、クラウドファンディングを開始しました。 備後地方産のデニムと尾道のまちと向き合い5年。オリジナルデニムの開発を通じて、備後のデニムや日本のものづくり、魅力発信により一層尽力しこの輪を更に世界へ拡げていきます。 ■尾道デニムプロジェクト初めての挑戦。プロジェクト用オリジナルデニムを作りたい!  https://camp-fire.jp/projects/view/44644 ■ONOMICHI DENIM PROJECT  http://www.onomichidenim.com/

Go to Top