ONOMICHI U2 メディア掲載情報[8/22]
2015.8.22発売の SAVVY 10月号にONOMICHI U2をご紹介いただきました。 「いま、行きたい日本の旅」が特集の号で、尾道・生口島・鞆の浦をめぐる "レトロな港町巡り"に、ONOMICHI U2を掲載していただきました。 リラックスして活力をチャージするHOTEL CYCLE 瀬戸内素材の新鮮な旨味が味わえるThe [...]
2015.8.22発売の SAVVY 10月号にONOMICHI U2をご紹介いただきました。 「いま、行きたい日本の旅」が特集の号で、尾道・生口島・鞆の浦をめぐる "レトロな港町巡り"に、ONOMICHI U2を掲載していただきました。 リラックスして活力をチャージするHOTEL CYCLE 瀬戸内素材の新鮮な旨味が味わえるThe [...]
2015.7.24付の日経MJで、 ONOMICHI DENIM SHOP・ONOMICHI U2をご紹介いただきました。 "女子旅の行き先として、尾道が急浮上"という趣旨の記事の中で、 商店街の中にある人気パン店やプリン店、コーヒーロースターと共に デニムSHOPやU2 shima SHOPをご紹介いただきました。 [...]
会員制シェアフロア"ONOMICHI SHARE"では、 本日7月13日より、ドロップイン(一時利用)を試験的に受付開始しました。 <ドロップイン(一時利用)/試験運用概要> 試験期間:2015年7月13日(月)〜10月30日(金) ※土・日・祝を除く 利用時間:9:00〜18:00 利用料金:2時間まで500円、2時間以上 1,000円(各税別) 利用資格:18歳以上(但し、高校生を除く) [...]
2015.7.12発売のBAILA 8月号に、 ONOMICHI DENIM SHOP・ONOMICHI U2をご紹介いただきました。 「玲奈のハッピーサンデー!」の拡大版で、竹下玲奈さんが尾道へショートトリップ。 町歩きの途中、商店街にあるONOMICHI DENIM SHOPへ。実際に尾道デニムを履き、 [...]
2015.7.10発売の Casa BRUTUS 8月号にONOMICHI U2をご紹介いただきました。 「ニッポン再発見の旅へ!」と題した特集のひとつ、 しまなみ海道の「三大建築を訪ねる瀬戸内サイクリング!」 3つの建築のうちの一つ、出発地としてONOMICHI U2をご紹介いただいています。 ONOMICHI [...]
2015.7.7発売の ELLE DECOR 8月号にONOMICHI U2をご紹介いただきました。 ポール・スミス × 谷尻 誠 × [...]
尾道デニムに出会い、神奈川から尾道へ移住し、私たちの仲間になってくれた 濱野まり子に密着取材をしていただきました。 ONOMICHI DENIM SHOPの店員としての毎日。 ONOMICHI DENIM PROJECTのスタッフとしての毎日。 尾道で暮らして一年の、彼女の人生デザインとは。 7月6日(月) [...]
尾道を訪れる方や、尾道に越して来られた方に 「尾道は祭が多くて驚いた」 と言われるほど、尾道は一年を通してお祭りが多いまちで、中でも 夏は毎週のようにあちらこちらで屋台やお祭りやイベントが開催されます。 三体の神輿が幟の周りを廻る姿が勇壮な祇園祭。 尾道で一番重いと言われる神輿を担いで急な石段を上り下りする天神祭。 広島最多の13,000発を打ち上げる、おのみち住吉花火まつり。 活気あふれる尾道の夏祭り。その熱気をぜひ体感してください。 ■ 祇園祭 [...]
平素より、格別のご愛顧を賜り、まことにありがとうございます。 この度、下記製品につきまして、食品表示に誤りがあることが判明いたしました。 該当製品をお買上げ頂きましたお客様は、大変お手数ですが ご連絡を頂きますよう、お願い申し上げます。 お客様には、ご迷惑をご心配をおかけしましたこと、 心よりお詫び申し上げます。 何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 [対象製品] 賞味期限が 平成27年9月15日までのもの。 [...]
2015.6.7発売のミセス7月号の旅特集 「島の休日/瀬戸内海の島めぐり」で、 自転車で行くしまなみ海道と、古きよき町の風情が残る尾道・鞆の浦を フリーアナウンサーの久保純子さんと友人のサラ・スミスさんが ナビゲーターとなり紹介されています。 この旅で、お二人が滞在されたのが せとうち 湊のやど/島居邸洋館。 「望」のリビングダイニングのソファで寛ぐ様子や「蒼」の目前にお庭の緑を臨む 和室などの写真と共に、水上マーケットへお魚を買いに行くアクティビティも [...]